日々とかラクガキとかスピッツ語りとか色々
こんばんは。
どうやら風邪を引いてしまったようです。
体がだるくて仕方がない。
あ、しんどいのは体だけで、精神的にはかなり元気です。
さてなにから語ろうか。
あ、体育祭、終わりました!
うちの学校は何故か学年対抗で(9クラスもあったらなぁ)、
ここ最近は連続で3年次が優勝してたそうだけど、
今年は何が起こったのか、我が2年次が優勝をおさめましたとさ。
自分は何もしてないんだけど(笑)、うれしいですよぉー。
それから、民謡ではみんな(といっても何故か女子のみ)浴衣で、可愛らしかった。
最近はお団子ヘアが流行ってるのか、団子軍団がたくさんいた。
個人的には、ショートが好きなんだけどなー。ショートヘア大好き。
ポニテよりショートのうなじの方が好きです←
実際ショートの友人は、座敷童状態になってたんだけど。笑
それはそれで、可愛くてよい。です。
民謡踊り、演技自体は何ら問題なくスムーズでした。
下駄でこけそうになるかなーっと心配だったけど、案外大丈夫だったし。
なんか何回も浴衣着て、お端折り作るのとか、クセになってしまった。
機会があったらまた着たいなぁー。
えー、それからそれから。
体育祭の帰り、かなりハイテンションな状態で(笑)、
自分含め友人と3人でバーガーショップに立ち寄り、ちょっと、
奇っ怪な物をつくってました。
友人達にうpれと言われたので、うpろう。
それが、これである。↓

名前は、大きい方が森下育三と、
ちっちゃいのが、春吉です。
……今見ると色合い的に、虫の脚に見える…。
でも、絶妙に脚の関節とか再現してます。
ちゃんとカカトもあるよ。
正体は、折り紙のやっこさんと、鶴の変身合体です。
足が鶴の頭の部分でした。
ごめんね鶴。
ちなみに3人の合作です。
さらにはこんなショットも。

犬神家!!!
我ながら最高に気持ち悪いデキです。
しかも妙に愛着湧いてしまった。
これでいいのかい、友人よ。
えーさらにさらに、
今日は午後から部活に行った後、前に描いた灯籠を見に行きました。
こんな感じ。↓

うーん、わかりにくい。
ホントはもっとチラチラオレンジに光ってて、
とっても綺麗でした。
ところどころ風で消えてたけど。
すぐにチャッカマン持ったお姉さんが点けてくれました。
ついでに、自分画の灯籠はこんな感じ。



一枚目は以前ここにうpったかしら。
右2枚は、学校で即席で描いたうちの娘・息子たち。
昔はジャンガリアンの子達がたくさんいたのです。
他の同級生、先輩後輩のも綺麗でした。
いいなあ、こういうの。
明日はこのイベントの続きで、5時間耐久クロッキーとやらをするそうです。
まあ、耐久とか多分リタイアするので、
他所の出し物と文化祭で買い損ねたポストカードやらを楽しみにします。
毎年来ている犬仮面、来るかしら。
なんか妙に記事が長くなりました。盛りだくさん!
また、暇があれば書きに来ますー。
どうやら風邪を引いてしまったようです。
体がだるくて仕方がない。
あ、しんどいのは体だけで、精神的にはかなり元気です。
さてなにから語ろうか。
あ、体育祭、終わりました!
うちの学校は何故か学年対抗で(9クラスもあったらなぁ)、
ここ最近は連続で3年次が優勝してたそうだけど、
今年は何が起こったのか、我が2年次が優勝をおさめましたとさ。
自分は何もしてないんだけど(笑)、うれしいですよぉー。
それから、民謡ではみんな(といっても何故か女子のみ)浴衣で、可愛らしかった。
最近はお団子ヘアが流行ってるのか、団子軍団がたくさんいた。
個人的には、ショートが好きなんだけどなー。ショートヘア大好き。
ポニテよりショートのうなじの方が好きです←
実際ショートの友人は、座敷童状態になってたんだけど。笑
それはそれで、可愛くてよい。です。
民謡踊り、演技自体は何ら問題なくスムーズでした。
下駄でこけそうになるかなーっと心配だったけど、案外大丈夫だったし。
なんか何回も浴衣着て、お端折り作るのとか、クセになってしまった。
機会があったらまた着たいなぁー。
えー、それからそれから。
体育祭の帰り、かなりハイテンションな状態で(笑)、
自分含め友人と3人でバーガーショップに立ち寄り、ちょっと、
奇っ怪な物をつくってました。
友人達にうpれと言われたので、うpろう。
それが、これである。↓
名前は、大きい方が森下育三と、
ちっちゃいのが、春吉です。
……今見ると色合い的に、虫の脚に見える…。
でも、絶妙に脚の関節とか再現してます。
ちゃんとカカトもあるよ。
正体は、折り紙のやっこさんと、鶴の変身合体です。
足が鶴の頭の部分でした。
ごめんね鶴。
ちなみに3人の合作です。
さらにはこんなショットも。
犬神家!!!
我ながら最高に気持ち悪いデキです。
しかも妙に愛着湧いてしまった。
これでいいのかい、友人よ。
えーさらにさらに、
今日は午後から部活に行った後、前に描いた灯籠を見に行きました。
こんな感じ。↓
うーん、わかりにくい。
ホントはもっとチラチラオレンジに光ってて、
とっても綺麗でした。
ところどころ風で消えてたけど。
すぐにチャッカマン持ったお姉さんが点けてくれました。
ついでに、自分画の灯籠はこんな感じ。
一枚目は以前ここにうpったかしら。
右2枚は、学校で即席で描いたうちの娘・息子たち。
昔はジャンガリアンの子達がたくさんいたのです。
他の同級生、先輩後輩のも綺麗でした。
いいなあ、こういうの。
明日はこのイベントの続きで、5時間耐久クロッキーとやらをするそうです。
まあ、耐久とか多分リタイアするので、
他所の出し物と文化祭で買い損ねたポストカードやらを楽しみにします。
毎年来ている犬仮面、来るかしら。
なんか妙に記事が長くなりました。盛りだくさん!
また、暇があれば書きに来ますー。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
リンク
puyopix
Puyopixその2
ピクシブ
最新コメント
プロフィール
HN:
鴎かもめ
HP:
性別:
非公開
職業:
かもめ
趣味:
ラクガキとか創作とか
自己紹介:
絵と文つくったりするただのかもめ
おもにイラストとかうpします
スピッツ好きのスピオタです
おもにイラストとかうpします
スピッツ好きのスピオタです
あ~いい漢字
ブログ内検索
最新記事
(01/27)
(02/13)
(01/23)
(01/01)
(07/26)
counter